本文へスキップ

川崎市宮前区鷺沼で活動する SaginumaBadmintonClub

プロフィールprofile

鷺沼バドミントンクラブは、年齢やレベルに関係なく楽しめるバドミントンを目指しています。

 組織・役員

役職 名前 その他
名誉会長 前川 浩 相談役
会長 大井要司 鷺沼小学校
試合関係窓口
会計 楠 智子 全ての会計
役員  岩居みずき  
役員  大橋 りょう  
役員  岸田 康史  
久保眞由美 home page

鷺沼バドミントンクラブについて

2022年3月より今までのビジターさんの受け入れ体制が出来ました。
2024年11月より新規ビジターさんも受け入れます。

鷺沼バドミントンクラブでは初級者の上位の方から上級者の上の方まで練習に参加しています。
年齢層も豊かで10代から60代までの男女で楽しくバドミントンをしています。
楽しく健康維持の為、技術向上の為に皆様ご自身の指針の為に楽しくバドミントンが出来たらと思っています(*^_^*)

年齢10代後半から60代と幅広いです。
レベル中級者の方から上級者までおり、学生の時にやっていて「再びバドを・・」って方が多いチームです。みんなで楽しく、心身共に健康である事を基盤に、良い汗かいています。
目的健康の為にバドしている人。ストレス発散したい人。試合に出たい人。技術を向上させたい人等、目的はそれぞれです。御陰様で、ビジターの方にも沢山参加して頂いております。「また来たい。」「また来よう。」「久しぶりに良い汗掻いたなあ!」なんて言って頂けるようなチーム作りを目指しております。
最近の傾向試合に出たい人が多くいます。川崎市北部個人戦・団体戦。稲城市個人戦・団体戦。各団体の親睦試合など他クラブの方々の力をお借りしながら参加するメンバーを募り頑張っています。
鷺沼バドミントンのマナーとして13:00〜準備 13:20〜基礎打ち終了後全員集まり、ビジター紹介とスタート挨拶を行っております。17:15〜片づけ終了後全員で練習終わりの挨拶をします。
コート内のマナーとしてシャトルは必ずネットの上から相手選手に丁寧に渡す。
ポイントを数える。など。
皆さんが気持ちよくプレー出来る様に心掛けております。
鷺沼のメンバーは半数は、他クラブの練習にも参加させて頂いております。

鷺沼バドミントンは他クラブの方々のお蔭でいろんな人と知り合え、練習し、試合に一緒に出たり、そして、その縁で素敵なビジターさん達が練習に参加して下さいます。
いろんなチームの良いところを学びながら成長したいと思っている・・チームです


鷺沼バドミントンクラブ

H.P.担当 mayu
e-mail:mayu.bad.no1@gmail.com

件名に
「鷺沼バドミントンお問い合わせ」と
お書きくださいね。